日本共産党松山市議団

杉村ちえ 小崎愛子

フォローする

  • ホーム
  • おしらせ
  • 綱領の話
  • ごあいさつ
    • 小崎愛子より
    • 杉村ちえより
  • 政策
  • 市議団の議会だより
  • 市の議会だより/杉村ちえ
  • 市の議会だより/小崎愛子

男女共同参画/長寿社会の地域公共交通(小崎愛子)

2022/2/13 市の議会だより/小崎愛子

2021年3月議会一般質問、2021年5月15日付 (1)男女共同参画について 女子差別撤廃条約選択議定書は、女性差別撤廃条約の実効性を...

記事を読む

コロナ禍の市民生活支援/ごみ処理基本計画(杉村ちえ)

2022/2/13 市の議会だより/杉村ちえ

2021年3月議会一般質問、2021年5月15日付 (1)コロナ禍での地域経済や市民生活への支援 休業支援金制度について、受給対象となる...

記事を読む

保健所体制強化について/市の特例奨学金について(小崎愛子)

2022/2/13 市の議会だより/小崎愛子

2020年12月議会一般質問、2021年2月15日付「まつやま市議会だより」 (1)保健所体制の強化について 【小崎愛子】 コロナ...

記事を読む

コロナ検査基準と推移/地域経済と雇用(杉村ちえ)

2022/2/13 市の議会だより/杉村ちえ

2020年12月議会一般質問、2021年2月15日付「まつやま市議会だより」 (1)コロナウィルス検査対象の基準と推移 【杉村ちえ】 ...

記事を読む

PCR検査の積極拡大を/地域公共交通網について(小崎愛子)

2022/2/13 市の議会だより/小崎愛子

2020年9月議会一般質問、2020年11月15日付「まつやま市議会だより」 (1)PCR 検査の積極的拡大について 【小崎愛子】 ...

記事を読む

学校でのコロナ対策/ごみ処理広域化問題(杉村ちえ)

2022/2/13 市の議会だより/杉村ちえ

2020年9月議会一般質問、2020年11月15日付「まつやま市議会だより」 (1)今冬に備えた学校での新型コロナ対策について 【杉村ち...

記事を読む

生保制度の弾力運用を/医療経営危機への支援を(小崎愛子)

2022/2/13 市の議会だより/小崎愛子

2020年8月15日付「まつやま市議会だより」 (1)新型コロナ対策で求められる生活保護制度の弾力的な運用について 【小崎愛子】 ...

記事を読む

学校再開と健康守る環境/コロナと国保保険料免除(杉村ちえ)

2022/2/13 市の議会だより/杉村ちえ

2020年8月15日付「まつやま市議会だより」 (1)学校再開にあたり子どもの健康を守る環境整備について 【杉村ちえ】 小学校高学...

記事を読む

上下水道の組織問題/懲罰的な国保滞納資格証はゼロに(小崎愛子)

2022/2/13 市の議会だより/小崎愛子

2020年5月15日付「まつやま市議会だより」に寄稿 (1)上下水道の組織統合は 2021年4月から公嘗企業局と下水道部の組織統合が予定...

記事を読む

GIGAスクール構想について/地域医療構想について(杉村ちえ)

2022/2/13 市の議会だより/杉村ちえ

2020年5月15日付「まつやま市議会だより」に寄稿 (1)GIGAスクール構想について 【杉村ちえ】 令和5年を目途に、児童生徒...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
Tweets by jcpehime

最近の投稿

  • 2022年9月議会報告
  • 6月議会での一般質問
  • 6/29に志位和夫街頭演説(市駅前)
  • 29(水)午前に杉村・小崎が一般質問
  • トーク共産党「選挙のページ」から

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • おしらせ
  • 市の議会だより/小崎愛子
  • 市の議会だより/杉村ちえ
  • 政策
  • 未分類
  • 綱領の話
© 2022 日本共産党松山市議団.